どうもみなさんこんにちは、Flybirdです。
独学で日商簿記3級の勉強を始める場合、まずは市販テキストの購入することになります。自分にあったテキストを使うことで、効率よく学習が進むでしょう。
ただ、テキストの種類が多いので、どのテキストを選べば良いか悩んでいませんか。

私は、日商簿記2級に独学で合格できましたが、テキスト選びに苦労した経験があります。
そんな私が、日商簿記3級のおすすめテキスト・問題集・予想模試を紹介します。テキスト選びに悩んでいる方にとって必見の内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
テキストの種類
日商簿記3級のテキストの種類は、「インプット教材」と「アウトプット教材」の2つに分類できます。
インプット教材 | アウトプット教材 |
---|---|
基本テキスト | 問題集 補助教材(解き方解説本) 予想問題集(予想模試) |
テキストの種類のうち、試験に必要な知識をインプットする「基本テキスト」選びが一番重要です。まずは自分にあった基本テキストを購入した上で、必要に応じて「問題集」・「補助教材」・「予想問題集」を買い揃えていくのがオススメです。
オススメの基本テキスト(・問題集)8冊
日商簿記3級の基本テキストは、問題集とセットになっているものが多いので、「基本テキスト・問題集」として紹介します。紹介するテキストを8冊に厳選しました。
テキスト名 (※略称) | ![]() ![]() スッキリわかる | ![]() ![]() 簿記の教科書 | ![]() ![]() パブロフ流でみんな合格! | ![]() ![]() スゴイ!だけじゃない‼︎ | ![]() ![]() サクッとうかる | ![]() ![]() 合格テキスト | ![]() ![]() いちばんわかる | ![]() ![]() 超スピード合格! |
オススメ度 | Aランク | Aランク | Aランク | Bランク | Bランク | Bランク | Bランク | Bランク |
定価 | 1,210円 | 1,210円 | 1,430円 | 1,320円 | 1,320円 | 2,200円 | 1,265円 | 1,045円 |
出版社 | TAC | TAC | 翔泳社 | マイナビ | net-school | TAC | CPA会計学院 | 成美堂 |
ページ数 | 500p | 420p | 392p | 492p | 352p | 332p | 400p | 352p |
問題集 | 付属 | 別冊 | 付属 | 付属 | 別冊 | 別冊 | 別冊 | 付属 |
カラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | フルカラー | 2色刷 | 2色刷 |
解説動画 | チェックテストの解き方講義動画など | ワンポイント Web解説 | 解説動画 | なし | なし | なし | 講義動画 | なし |
Web模擬試験 | 1回分 | 1回分 | 1回分 | 1回分 | 3回分 (PDFダウンロード) | (1回分) | 3回分 | なし |
仕訳アプリ | あり | あり | なし | あり | なし | あり | なし | なし |
その他 読者特典 | ー | ー | 質問受付 | ー | 合格カレンダー | ー | ー | ー |
特徴 | ・ストーリー調 ・キャラクター豊富 | ・図解豊富 ・伝統的な構成 | 4コマ漫画スタイル | ・イラスト豊富 ・カラフル | 携帯性抜群 | ・大型本 ・シンプル | 講義動画充実 | コンパクト |
詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 |



テキストの好みには個人差があるので、順位づけはしていませんが、参考までにAランクとBランクに区分しました。
本記事に掲載していないテキストは、Cランクという扱いにさせて頂きます。
以下、各テキストを詳細に解説します。
TAC:スッキリわかる 日商簿記3級 2025年度版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,210円 | 500p | フルカラー | 1回分 | ◯ |
TACが出版する「すっきりわかる」シリーズの日商簿記3級対策用のテキストです。



私は、本テキストを使用して日商簿記(2級)に合格できました!
- 構成・レイアウト
- 学習項目ごとに、ネコのキャラクター「ゴエモン」の悩みを解決していく、ストーリー仕立てのテキストです。
豊富な図表やキャラクターを用いて平易な解説が掲載されているので、初学者でも内容を理解しやすいでしょう。重要な語句には赤のアンダーラインを引く、吹き出しでコメントを入れるなど、メリハリをつけて読み進めることができます。
なお、本テキストは問題集一体型です。必要事項を学習した後すぐにアウトプットに取り組むことで、学習した内容を即座に定着させることができます。また、テキスト編の最後には「勘定記入の解き方・考え方」「みんなのギモン&ポイント」「勘定科目一覧表」が掲載されており、受験生がつまずきやすいポイントを克服できるようになっています。
別冊として模擬試験「チェックテスト」1回分が付属しており、書籍から取り外して、本番そっくりのサイズで試験を解くことができます。
- 読者特典
- ①模擬試験プログラム(1回分)、②仕訳Webアプリ「受かる!仕訳猛特訓」、③ワンポイントWeb解説、④チェックテストの解き方講義動画が利用できるなど、本記事で紹介する基本テキストの中で、読者特典が最も充実しています。
- デメリット(挙げるとすれば)
- 問題集とテキストが一冊にまとまっている分、簿記3級ぼテキストの中ではページ数が多く厚いので、持ち運びがやや不便な点がデメリットです。ただ、それでも厚さは2.5cmなので、大きなデメリットではありません。



順位付けをするとすれば、本テキストがオススメ度No.1です!
TAC:みんなが欲しかった!簿記の教科書 日商3級 第13版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,210円 | 420p | フルカラー | 1回分 | ◯ |
大手予備校のTACが出版している、「みんなが欲しかった!」シリーズのテキストです。
- 構成・レイアウト
- 簿記の学習を始めるにあたっては、財務諸表や各種仕訳の意味を正しく理解することが求められます。本書では、それぞれの項目について丁寧な解説が施されています。
フルカラーの利点を活かして、イラストや図解が多様に掲載されていて、読みやすさは抜群です。(日商簿記3級のテキストは、最近でこそフルカラー対応が増えましたが、先駆けは本テキストです。)
重要ポイントには、「図解」「これならわかる!」「ひとこと」などが付されており、重要ポイントも一目でわかります。モヤモヤしがちなポイントは、実例をあげて解説されていて、まさに「教科書」のようなテキストです。
また、覚えなくては始まらない、復習に便利な「仕訳集」も別冊形式で収載されています。手軽に読めるので、スキマ時間を有効活用できるでしょう。
- 読者特典
- ①模擬試験プログラム(1回分)、②仕訳Webアプリ「受かる!仕訳猛特訓」、③ワンポイントWeb解説が利用できます。
- デメリット(挙げるとすれば)
- 図解の内の文字フォントは手描き調で記載されていますが、個人的には手書きフォントがあまり好みではありません。気にならない方がほとんどかと思いますが、購入の前に一度目を通しておきましょう。
「問題集」は別冊となっています。問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,210円 | 288p | 2色 | 1回分 | ◯ |
- 特徴
- ①本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載
②模擬試験問題3回分付き
③読者特典あり
ⅰ模擬試験プログラム(1回分)
ⅱ仕訳Webアプリ「受かる!仕訳猛特訓」
ⅲワンポイントWeb解説
翔泳社:パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2025年度版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,430円 | 392p | フルカラー | 1回分 | × |
よせだあつこさん著者の「パブロフ流」テキストです。
- 構成・レイアウト
- 本テキストの特徴は、各仕訳処理の4コマ漫画が掲載されている点です。取引の流れを4コマ漫画やイラストで学習できるため、初学者にも理解しやすいです。
難しい用語をなるべく使わず、仕訳ひとつひとつを丁寧に解説している一方で、必要な専門用語は詳しく説明されています。わかりやすい解説で、必要な知識をしっかりと学ぶことができるでしょう。
テキストで理解した後は、項目末の練習問題を解いて、知識を定着させることができます。
- 読者特典
- ①解説動画・②ネット試験体験・③質問受付が利用できます。
①すべての練習問題に著者の解説動画がついており、練習問題ページに掲載のQRコードから、簡単にアクセスできます。動画では、「手の動かし方(解き方)」や「下書きの書き方」を実践的に学べます。
②専用のウェブサイトから、ネット試験を模試形式で体験できます。時間・問題数・タイマー機能などは本試験と同じ仕様です。問題を解き終えると、採点され解答と解説が表示されるので、復習にも使用できます。
③著者のブログを介して疑問点を直接質問できます。独学でも、疑問点を解消しやすいでしょう。
- デメリット(挙げるとすれば)
- ページ数が問題集付属でも400p程度と、やや情報掲載量が若干少ないです。もっとも、簿記3級では細かい知識はあまり問われないので、大きなデメリットとはいえないでしょう。
「予想模試」は別冊となっています。本テキストとは別の問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,650円 | 296p | 2色 | 1回分 | × |
- 特徴
- ①〈紙の試験〉〈ネット試験〉それぞれの出題を徹底予想
②掲載している全問題を【よく出る・ときどき出る・あまり出ない】の3段階に分類
③本書の解説で「下書き」を全問掲載
④ネット試験(予想模試)をスマホやPCで体験(時間、問題数、タイマー機能などあり)
マイナビ出版:スゴい! だけじゃない!! 日商簿記3級テキスト&問題集 2024年度版






定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,320円 | 492p | フルカラー | 1回分 | ◯ |
マイナビ出版が発行する日商簿記3級用のテキストです。
- 構成・レイアウト
- フルカラーテキストの強みを活かして、勘定科目をキャラクター別に色付けするなど、一目で記憶に残りやすくなるよう設計されている点が特徴です。
側注のスペースを利用して、「語句」で難しい言葉の意味を解説したり、イラスト・キャラクターの吹き出しを入れたりなど、読者を飽きさせない工夫が随所に凝らされています。
問題集一体型なので、学んだ内容は問題を解いてすぐ確認できます。また、付属の問題集に掲載されている問題は、PCからでも解くことができます。本試験と同じ形式の総合問題も収録されているので、本番同様に、時間を計りながら問題に挑戦できます。


- 読者特典
- 読者特典として、仕訳Webアプリが付属しており、スキマ時間を活用して仕訳学習を行うことができます。
また、模擬試験プログラムで対応しているので、PCで受験するCBT方式試験の対策もできます。
- デメリット・ランク付けの理由
- 個人的な意見ですが、カラーのバリエーションが多いため、解説がゴチャゴチャして少し読みにくく感じましたので、Bランクとさせて頂きました。
もっとも、活字を読むのに慣れておらず、イラストを読んで楽しく学習したい方には、本テキストが最適かもしれません。
net-school:サクッとうかる 日商3級テキスト 第3版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,320円 | 352p | フルカラー | × | × |
簿記系の通信講座で有名なnet-schoolが出版する、「サクッとうかる」シリーズのテキストです。
- 構成・レイアウト
- フルカラーかつシンプルな構成が特徴のテキストです。ウサギやカメなどのキャラクター・豊富な図解・重要事項へのPointなどが異なる配色で挿入されており、読みやすいよう配慮されています。
ページ数は350p程度にまとまっており、テキスト幅も約1.4cm程度と薄いので、持ち運びがしやすい点も特徴です。
各単元の節末には基本問題が掲載されているので、必要事項を学習した後、すぐに各単元の理解度の確認ができます。
- 読者特典
- カバー裏に『合格カレンダー』が掲載されています。いつでも受験できるというネット試験の特性上、スケジュール管理がより大切になりますので、合格カレンダーを元に、計画的に学習できます。
(なお、別冊の問題集の読者特典にて、模擬問題3回分の無料ダウンロードが可能です。)


- デメリット・ランク付けの理由
- 解説動画・アプリなどの読者特典が少ない点、各項目に重要度ランクの記載がなく、メリハリをつけた学習が若干難しい点を踏まえ、Bランクとさせて頂きました。
もっとも、シンプルなテキストが好みの方であれば、本テキストを選ぶのが最適かもしれません。
「問題集」は別冊となっています。問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,320円 | 272p | 2色 | 3回分 | × |
- 特徴
- ①『基礎編』・『応用編』の2部構成
②模擬問題3回分を無料ダウンロード
③答案用紙の無料ダウンロード
④カバー裏に日商簿記3級の『勘定科目一覧表』を掲載
TAC:合格テキスト 日商簿記3級 Ver.15.0




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
2,200円 | 332p | フルカラー | × | ◯ |
大手予備校のTACが出版する、「よくわかる」シリーズのテキストです。
- 構成・レイアウト
- 大型サイズのフルカラーテキストです。
イラスト・図表が豊富に用いられており、具体的な事例を意識しながら仕訳を学習できます。また、「資産」を緑、「負債」をオレンジで色分けするなど、視覚で理解しやすくするための工夫が凝らされています。
満載重要論点については「設例」や「ここがポイント」、関連知識や参考となる内容には「SUPPLEMENT」や「ちょっとひといき」マークを掲載するなど、メリハリをつけて学習できるように構成されています。
テーマごとに「確認問題」も掲載されているので、学習した内容のアウトプットも同時に行えます。
- 読者特典
- 仕訳Webアプリ「受かる!仕訳猛特訓」が付属しており、スキマ時間を活用して仕訳学習ができます。
- デメリット・ランク付けの理由
- 解説が堅く、初学者にとってやや難しく感じると思われるので、Bランクとさせて頂きました。
ただ、堅い説明を好む方にとっては、本書が合うかもしれませんので、まずは手に取って解説を確認してみてください。
「問題集」は別冊となっています。問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,650円 | 288p | 2色 | 1回分 | × |
- 特徴
- ①出題頻度にもとづき、重要度を★マークで表示
②計算の根拠や間違えやすい問題を「解答への道」で解説
③「解答用紙ダウンロードサービス」付き
④「模擬試験プログラム」1回分付き
CPA会計学院:いちばんわかる日商簿記3級の教科書






定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,265円 | 400p | 2色 | ◯ | × |
公認会計士や税理士、各種簿記試験用の対策を行う「CPA会計学院」が手掛けるテキストです。
- 構成・レイアウト
- いわゆる「教科書」に近いレイアウトです。キャラクター等の挿入はありませんが、必要事項について丁寧な説明が施されています。
わかりやすい図解含め、簿記の知識がゼロでもきちんと理解できるよう丁寧な説明が掲載されています。また、論点ごとに例題が重要度ランク付きで掲載されているので、例題を解くことで本試験で活かせるレベルの知識を身につけることができます。
- 無料講義動画
- 簿記学習Webサイト「CPAラーニング」と連動しており、本テキストに関する講義を無料で視聴できます。該当する無料講座で本テキストが用いられます。
https://www.cpa-learning.com/
担当の登川講師の講義の質は非常に高く、無料とは思えないほどのクオリティです。
- デメリット・ランク付けの理由
- 公認会計士などの難関資格用テキストをベースに作成されているので、説明が堅いので、初学者が一読しただけで内容を理解は難しいです。もっとも、無料講義を視聴しながらテキストを読み進めることができるので、CPAの無料講義をメインに学習する場合は、本テキストを必ず購入しましょう。
「問題集」は別冊となっています。問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,375円 | 396p | 2色 | ◯ | × |
- 特徴
- ①基本編・試験対策編・模擬試験の3編構成
・基本編:基本論点を復習できる、「いちばんわかる教科書」の例題に準拠した問題
・試験対策編:受かる実力を養成できる、本試験を想定した問題
・模擬試験:力試しができる、全3回分の模擬試験(取り外し可能な別冊)
②答案用紙が無料でダウンロード可能
成美堂:超スピード合格!日商簿記3級 テキスト&問題集 第6版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,045円 | 352p | 2色 | × | × |
成美堂から出版されているテキストです。
- 構成・レイアウト
- 2色刷のシンプルな構成です。講義形式で解説するスタイルですが、キャラクターや図解が必要に応じて挿入されている他、「もっと詳しく!!」「ココが大事」などの注釈が用いられています。本文の重要語句は太字・赤字を入れる、各学習項目に重要度ランクを付すなど、メリハリをつけた学習も可能です。
テキスト+問題集一体型ですがページ数は350p程度とコンパクトなので、通読しやすいです。
- デメリット・ランク付けの理由
- フルカラーでなく、読者特典もない点を踏まえ、Bランクとさせて頂きましたが、シンプルかつコンパクトなテキストが欲しい方は本テキストの購入を検討しましょう。
「問題集」は別冊となっています。基本テキストとは別の問題集が欲しい方は、併せて以下のテキストを購入しましょう。


定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,045円 | 312p | 2色 | × | × |
- 特徴
- ①本試験の大問3つに対応した対策問題と、模擬試験3回分を掲載
②解説・解答は別冊取り外し式
オススメの補助教材2冊
問題の解き方を解説してくれる補助教材のオススメを2冊紹介します。簿記試験自体に苦手意識を感じている方は、基本テキストにプラスして購入しましょう。
日商簿記3級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第5版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
1,760円 | 312p | 2色 | × | × |
みんなが欲しかった!シリーズの補助教材ver,になります。
- 特徴
- 単純に仕訳を暗記しただけでは試験に合格するのは難しく、試験合格のためには「解法のコツ」が必要になります。そのコツや解放の道しるべを教えてくれるテキストです。
例題を解いた後、手順をガイドする「下書ノート」を参考に、解き方の道しるべで解き方を確認します。答案用紙と下書シートはダウンロードできるので、繰り返し例題を解くことができます。
重要ポイントや関連する基礎知識を、「ワンポイントCHECK」「クロキチの㊙︎合格テクニック」などの、アイコンでパッと見つけることができます。基礎知識を学習中の方から、試験直前の復習をされている方まで使えるように設計されています。
第1問〜第3問それぞれの出題方式別に、解法パターンが計37個解説されています。試験に必要な知識をインプットできているにもかかわらず、点数が伸び悩んでいる人は必見の内容です。


究極の仕訳集 日商簿記3級 第6版




定価 | ページ数 | カラー | Web模擬試験 | 仕訳アプリ |
---|---|---|---|---|
880円 | 160p | 2色 | × | ◯ |
TACが出版する、試験で出題される仕訳をまとめた「仕訳集」です。新試験方式では仕訳処理の重要性が増したので、本書のような仕訳集を購入しておいた方が本番には役立ちます。
- 特徴
- 基本知識や各仕訳について、見開き構成(左ページに問題、右ページに解答・解説)で掲載されています。問題ページには重要度(A/B)が表示されており、まずはAランクからマスターするなどメリハリをつけた学習が可能です。
また、持ち運びに便利なコンパクトサイズ、赤シート付きなので、日々の移動時間や休憩時間などのスキマ時間を利用して頻出の仕訳をマスターできる他、直前期の見直し・総まとめとして使用する分にも最適です。
基本仕訳だけではなく本試験タイプの問題も収載されています。実際にご自身が持っている知識が本試験で使えるものになっているか確認できます。
新試験方式では仕訳処理の重要性が増したので、本書のような仕訳集を購入しておいた方が本番には役立ちます。
- 読者特典
- 本書の内容をアプリ化した、仕訳の特訓Webアプリも付属しており、スキマ時間を使用した学習に使用できます。
オススメの予想問題集3冊
予想問題集のおすすめを3冊紹介します。
テキスト名 (※略称) | ![]() ![]() 本試験問題集 | ![]() ![]() スッキリうかる | ![]() ![]() 2024年度試験をあてる |
定価 | 1,870円 | 1,320円 | 1,650円 |
出版社 | TAC | TAC | TAC |
ページ数 | 388p | 256p | 276p |
問題掲載数 | 22回分 | 14回分 | 9回分 |
本試験タイプ | 12回分 | 9回分 | 4回分 |
ネット試験模擬 試験プログラム | 10回分 | 5回分 | 5回分 |
特徴 | 問題掲載量多い | 持ち運びしやすい | 予想問題を掲載 |
詳細確認 | 詳細確認 | 詳細確認 |
合格するための本試験問題集 日商簿記3級 2025年SS対策






定価 | ページ数 | カラー | 掲載問題数 |
---|---|---|---|
1,870円 | 388p | 2色 | 22回分 |
TACが出版する、定番の問題集です。
- 特徴
- 本問題集は、第1部「解き方解説」・第2部「予想問題」の2部構成です。
●第1部:「第1問対策」など、設問ごとの出題別攻略テクニックが掲載されています。設問の出題傾向やポイントを押さえた上での解き方を学習できます。
●第2部:本試験の過去問題と予想問題が掲載されています。本試験タイプの問題12回分(過去問題8回分・予想問題4回分)+ネット試験模擬試験プログラム10回分の、計22回分の問題が収録されています。本記事で紹介する予想問題集では問題掲載量が最も多いです。
- デメリット
- 大型本で、400ページを超えるので、持ち運びが若干不便ですが、自宅での学習がメインな方には大きなデメリットとはなりません。
2025年度版 スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集




定価 | ページ数 | カラー | 掲載問題数 |
---|---|---|---|
1,320円 | 256p | 2色 | 14回分 |
「スッキリ」シリーズの予想問題集ver.です。
- 特徴
- 「本試験の予想問題9回分」さらに「ネット試験模擬プログラム5回分 」の計14回分が掲載されています。
問題毎に解き方やポイントが掲載されています。解説にネコのキャラクター(ゴエモン)が登場するなど、解説の丁寧さ・読みやすさには定評があります。
本問題集は、基本テキストと同じA5サイズで、200p程度とコンパクトにまとまっているので、持ち運びやすく、外出先での学習に適しています。問題・答案用紙がそれぞれ取り外し式な点も使いやすいです。
2024年度試験をあてるTAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記3級






定価 | ページ数 | カラー | 掲載問題数 |
---|---|---|---|
1,650円 | 276p | 2色 | 9回分 |
2025年1月〜3月に実施されるネット試験と2025年2月に行われる第169回統一試験の対策用に、TACが作成した直前演習問題集です。
- 特徴
本問題集は2部構成となっており、1部で「解き方解説」、2部で「予想問題」が掲載されています。
●第1部では、第1問から第3問までの解き方が掲載されており、本試験の解法・テクニックを学ぶことができます。
●第2部では、予想問題が掲載されており、実際に問題を解くことで本試験対策をします。予想問題は、「本試験予想問題4回分」と「ネット試験模擬プログラム5回分」の計9回分が掲載されています。
上記2冊の問題集と比較すると、本問題集の問題掲載量は少ないですが、本問題集は1年に3回改訂され、より最新の試験傾向を反映しています。的中実績が高いのもうなずけます。
- 読者特典
- 集中学習論点シート、合格スケジュール、仕訳アプリ(受かる!仕訳猛特訓)が付属しており、直前期のまとめとして用いやすい教材が用意されています。
まとめ:書店等で実際に手に取って確かめてみるのもおすすめ。
はい、いかがでしたでしょうか。
簡単に各テキストの特徴を紹介しましたが、実際どのようなテキストが合うかは人それぞれです。
出来れば、購入する前にまず書店等に赴いて、内容を確認してみましょう。
コメント