どうもみなさんこんにちは、Flybirdです。
本記事にて、賃貸不動産経営管理士試験の申込方法について紹介します。申込方法を知りたい方のご参考になりますと幸いです。
令和5年度試験の概要
令和5年度(2023年度)の賃貸不動産経営管理士試験の概要を簡単にまとめました。
- 試験日:令和5年11月29日(日)13:00〜15:00 (2時間)
- 試験会場:北海道、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、福岡、熊本、長崎、大分、鹿児島、沖縄(全国35地域)
- 合格発表日:令和5年12月26日(火)
- 受験要件:なし
- 受験手数料:13,200円(税込)
- 受験申込期間:令和5年8月1日(火)~令和5年9月28日(木)
今年度も、例年と同様、試験が11月3週目の日曜日に実施されます。
受験手数料は13,200円です。比較的高額なのがネックです。宅建でも約7000円なので、もう少し料金を安くしてほしいですね。
令和5年度試験の申し込み方法
↓の「一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会」から、賃貸不動産経営管理士試験に申し込むことが出来ます。
https://www.chintaikanrishi.jp/exam/entry/
なお、申し込み方法には、インターネット申込みと郵送申込みの2種類あります。それぞれの申込期間は以下の通りです。
- インターネット申込期間:令和5年8月1日(火)12時00分~9月28日(木)23時59分
- 郵送申込期間:令和5年8月1日(火)~9月28日(木)
申込方法は2種類ありますが、昨今の事情を考慮すると、インターネットでの申し込みが簡単でおすすめです。
私も、2021年度試験はインターネットで申し込みました。必要事項を記載するだけなので、特段難しい点はありませんが、インターネットからの申込の際は、以下の2点に注意が必要です。
1 写真データ(jpg)が必要になります。
また、データは所定のサイズと大きさである必要があります。あらかじめ用意しておきましょう。写真データをお持ちでない方は、作成しておきましょう。
2 支払方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済、ペイジー決済の 3 種類の方法があります。
①クレジットカード決済:「賃貸不動産経営管理士試験受験申込サイト」で行えます。
②コンビニ、ペイジー決済:決済方法選択後に届くメールに従ってお手続きください。
※ 銀行振込は承っていないようなので、ご注意下さい。
※ 試験の約2週間前:受験票が到着。
試験に申し込んだ後、試験の約2週間前になると、受験票が届きます。2021年度の受験票は、以下のような内容でした。


試験時間・受験会場・試験の注意事項・領収書などが記載されています。
私の場合、試験会場は東京でしたが、受験会場は、「ベルサール新宿グランド」という場所でした。新宿駅から徒歩13分とのことで、アクセスがそこそこ良い場所でした。
また、2021年度試験はコロナウイルスの影響により、当日の体温を記載する欄があります。
まとめ
はい、いかがでしたでしょうか。
賃貸不動産経営管理士試験の申込方法は難しくはないですが、特に写真データや支払い方法などは、確認しておきましょう。
コメント